第57回生活科学会大会(総会・講演会)

第57回生活科学会大会案内
【日時】 2023年7月5日(水)15:00
【場所】 今出川キャンパス 楽真館 R401教室
1、総会 15:00~(学会員のみ)
会長挨拶
2022年度事業報告および決算報告
2023年度事業計画案および予算案審議
2、講演会 15:30~
(要事前申込、参加費無料、どなたでもご参加いただけます)

「やさしい和食でムダなく美味しく」
講師:大原 千鶴 氏(料理研究家)
生きていく中で一番大切な食事。どこででも簡単に食事を取ることのできる現在ですが、やはり大切にしたいのは簡単で安心できる家庭料理。中でも和食は心と体を整えてくれます。毎日のご飯を簡単で無駄のないものにするコツをお伝えします。
〈講師紹介〉
京都・花背の料理旅館「美山荘」の次女として生まれる。幼少から里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。雑誌やテレビ出演、料理教室、エッセイ執筆、CMやドラマの料理監修などで活躍。
近著「大原千鶴のいつくしみ料理帖」(世界文化社)他多数
受付締切:6月26日(月)まで
第56回生活科学会大会(総会・講演会)
【2022/07/14更新】
たくさんの方にご参加いただき無事に終了しました。
ありがとうございました。





終了しました

第55回生活科学会大会(総会・講演会)
【2021/07/15更新】
たくさんの方にご参加いただき無事に終了しました。
ありがとうございました。





終了しました

第54回生活科学会大会(総会のみ・講演会中止)
新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、今年度は、人を一カ所に集める従来型の大会を開催することは困難であると考えます。そこで今回は、『生活科学会通信』の発送時(6月中旬)に総会資料を同封し、意見のある方には期日までにご連絡をいただくかたちで総会を開催したいと思います。意見のない方は承認いただいたものと判断したく存じます。
何卒ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。
【2020/07/09更新】
2020年度生活科学会総会議案はすべて承認されました。
書面決議となりました今年度の総会につきまして、期日(7月7日)までに審議事項に関する異議申し立て等ありませんでしたので、議案のとおり承認いただいたものとさせていただきます。
また、議案に関する内容以外のご質問を頂戴しましたので、こちらにてお答えします。
・『生活科学会通信』をメールマガジンで配信して欲しい
→今年度発行のNo.61より、本ホームページ・通信のページにPDFにて公開しておりますので、そちらからご覧ください。
・児童学の分野の研究室がなぜ無くなったのか
→本件に関しましては大学の方針ですので、大学当局にお問い合わせくださいますようよろしくお願い申し上げます。
第53回生活科学会大会(総会・講演会)
終了しました
